プレスリリース
アイシングループ12社は、東日本大震災の被災遺児の育英のための奨学金を2012年3月から5年にわたり提供いたします。
アイシンでは、地震発生直後から国内・海外のグループ会社の従業員による募金を日本赤十字社を通じて寄附させていただきましたが、今回、将来を担っている子供たちへの支援として、岩手県の「いわての学び希望基金」へ寄贈させていただくことといたしました。
被災地の一日も早い復興を心よりお祈りいたします。
記
※「いわての学び希望基金」について
東日本大震災で親を亡くした子どもたちの就学を支援する基金。子どもたちが自らの希望に沿った学校を卒業し、社会人として独り立ちするまで、息の長い支援を行うことを目的に岩手県で2011年6月に設置された。
<ご参考>
岩手県には、アイシン東北株式会社などのグループ会社があります。
震災後から、当社製品「ガスコージェネレーションシステム(熱電供給システム)」を活用したシャワールームや共同浴場など、被災地の皆さまの生活にお役立ていただける支援を続けております。
※「いわての学び希望基金」に参画しているアイシングループの12社は、以下の通りです。
2012年2月29日 岩手県へ寄贈
(左)岩手県 副知事 上野 善晴氏
(右)アイシン精機 総務部 部長 石黒文彦