
中国拠点の立ち上げと同じ年に
入社しました。
大学では中国語を学び、天津に1年間留学。中国政府公認資格の中国語検定(HSK)5級を持っています。私が就職活動をしていた頃は、当社が中国に工場を建てる前年だったため、語学や大学で学んだことを活かせるのでは、と考え当社を選びました。また、私は愛知県で生まれ育ちましたので、地元に貢献できる地元の会社で働きたいと考えたことも、入社の動機です。
現在は事業企画Gで、主に中国の拠点の運営管理・支援を担当しています。社内に中国語を話せる人が少ないので責任を感じます。先ほどまでテレビ会議をしており、中国の現地スタッフから損益の報告を受け、費用削減の方法や管理体制の強化の仕方を一緒に考えていました。今は上司と一緒に仕事を進めていますが、ゆくゆくは私が上司のように海外拠点の指導ができるようになりたいと考え、日々勉強中です。